本田健さんから学んだこと 〜経済自由人という生き方〜

9月22日のことですが、 メンターの一人である本田健さんのセミナーに参加してきました。

そうしたら、なんと、舞台に上げていただき、
11月出版の本について紹介してもらいました!

ゲラの段階で、舞台に上げてもらえるなんて、 本当に、感謝、感謝です。

私も、感激〜と言いたいところですが、
舞台に上がったはいいけれど、 しどろもどろになってしまい、
上手に伝えられず、 自己嫌悪の方が強しです・・。

まだ準備ができていなかったと猛省しつつ、
健さんからは 「2分で伝えたいことが伝わるようにできるといいね」と、言われ、

「でも、YOKOの人柄が伝わったよ」 とも言われました。

嬉しいような、そこに甘んじてはいけないような、 複雑な感じですが、

原稿については先週には校了し、表紙も出来上がり、あとは、完成を待つだけとなりました。

本田健さんとは、2005年の春にセミナーに参加して以来、
定期的にセミナーに参加し、学ばせてもらっています。

セミナーに参加しようと思ったきっかけは、
先にセミナーに参加した主人の紹介ですが、
私の心が揺さぶられたのは、 2004年に出版された
「夢をかなえるお金の教え 豊かさの知恵」
〜お金と幸せを呼びこむ経済自由人という生き方〜
https://amzn.to/2Qg85iD
という御本です。

 

この御本に書かれていることについて、
在りし日のセミナーで、
本田健さんがこんな風に話してくれたことがありました。

人は、切った張ったで頑張り、人を蹴落として戦うビジネスの”山”がある。
それとは別に愛と分かち合いで周りに応援されながら登る”山”がある。

そして、前者の山の先に後者の山があるわけではなく、
後者の山に登りたかったら、山を乗り換えなければならない。

もう10年以上前ですが、ホワイトボードに二つの山を書いてくれ、
比較しながら話してくれたことが印象に残っています。

私としては、一生懸命前者の山に登れば、
その先にご褒美として、後者の山がある、と当時は思っていました。
でも、違うのですね。

山、そのものを変えなければ、 それは手に入らないものなのです。

そして、特にこの10年、多くの人がそれに気づいて、
後者の山に乗り換えた会社や人が出てきました。

でも、乗り換えてはみても、何をすればいいのか、
どこから手をつければいいのか、 が、分からない人も多かったのではと思います。

そのヒントがこの本にはたくさん載っています。

先日、改めて読み返して、いい本だなあ〜と思いました。

色々な視点で書いてありますが、
8つの習慣という項目がありましたので、 その項目を書いておきますね。

第一の習慣:誰に対しても、世界一大切な人のように接する
第二の習慣:思いついたこと、やりたいことを紙に書く
第三の習慣:連絡をまめにとる
第四の習慣:本を読み、テープを聞き、セミナーに行く
第五の習慣:感謝を形で表す
第六の習慣:新しいことにチャレンジする
第七の習慣:信頼する
第八の習慣:寄付をしたり、無料で与える
詳しくは是非本を手にとってご覧ください。
https://amzn.to/2Qg85iD 

本は、個人の方向けですが、
これはビジネスをする人や経営者にとっても、
視点を変えれば 必要な要素だと思っています。

つまり、
・どれだけ自分のノリを変えられるか
(多くの経営者は自分がうまくいくノリを持っている)

・目先のやることではなく、実現したい未来からやることを考える

・自分一人ですべてがうまくいくことはない、と知る

まずはそれらを想うところから、山を変えることになるのかな、と思います。

前の記事

脱稿しました